トヨピーキッズ保育園 ♬食育♬
2019.08.23
みなさんこんにちは。
保育園事業プロジェクトの人事部 佐々木ますみ&水本です。!(^^)!
8月24日・26日の「保護者説明会」には多くのお問い合わせをいただきありがとうございます。
まだ、若干ですが参加枠は残っていますので、もし「保護者説明会」に参加希望の方がいらっしゃれば
お気軽にお問合せください。
↓↓↓保護者説明会の詳細はこちらからご確認ください!
https://fukuoka-toyopet.jp/blog/store/detail/56255
さて、「トヨピーキッズ保育園」には、以前ご紹介した「サントレ教育」に加えもう一つこだわっている
部分があります。
それは、、、「食育」です。
「トヨピーキッズ保育園」では心と身体を育てる保育の一部として、食育に力を入れ、自園調理で給食を提供します。
「安全で美味しい食事」を食べる事で、子どもたちに「食べる事の喜び、楽しさ」そして「美味しいと感じる幸せ」
を感じて欲しいと考えています。
【トヨピーキッズ保育園の食へのこだわり】
・減農薬のお米、専用の樽で作ってもらったお味噌を使用します。
・味噌汁のだし汁は、かつお節と昆布を使った手作りです。
・薄味を基本とした、食材そのものの味を活かした味付けをします。
先日、「トヨピーキッズ保育園」の運営会社アピカルさんが運営する別の保育園に給食の見学&試食に
お邪魔しました。
↓食事中の様子です。みんなきちんと座って、上手に食べています。
↓試食でいただいた給食です。お出汁が効いていてとっても美味しく、優しい味でした。
トヨピーキッズ保育園でも、見学させていただいた保育園のように、自園調理で美味しい給食を提供していきます。
トヨピーキッズ保育園に関する問い合わせ先:092-409-3515

☆竣工検査完了&保護者説明会の再案内☆
2019.08.09
みなさんこんにちは、
保育園事業プロジェクトの人事部 水本&佐々木ますみです!(^^)!
トヨピーキッズ保育園では、先日8月1日に「竣工検査」を行いました。
竣工検査とは、工事の終了時に完成した建物に不具合が無いかを確認する為の検査です。
この検査後、手直しが完了すると、いよいよ保育園の引渡です。
竣工検査には、トヨピーキッズ保育園の工事に関わった多くの方が参加してくださいました。
改めて工事関係者およびご協力いただいた方に感謝します。
↓竣工検査の光景です。設計士さんが建物について説明してくれています。
↓建物の中も皆でしっかり確認しました。
室内に入ってみると、「床冷暖房(ユカリラ)」の効果で非常に快適です。
建築士さんによるとこのシステムを導入している保育園は珍しいとの事です!!
暑い夏だからこそ、この快適さを体感していただきたく、
保護者説明会の再案内をさせていただきます。
8月24日(土)、8月26日(月)の2日間で時間は13時30分から開催します!
↓↓↓詳しくは、下のURLでご確認ください。
https://fukuoka-toyopet.jp/blog/store/detail/56255
お盆休み期間でも電話はつながりますので、ぜひぜひ皆さんのご連絡をお待ちしています☆☆

トヨピーキッズ保育園 サントレ教育♬
2019.08.03
こんにちは。
保育園事業プロジェクトの人事部 佐々木ますみ&水本です(^^)/
10月開園のトヨピーキッズ保育園では
毎日20分程度の「言葉の教育(サントレ教育)」を行います☆
サントレ教育とは、scientific training(科学的幼児教育)の略で、
「無努力無負担」に習得できる幼児期に、「漢字かな交じり」の美しい言葉、
優しい言葉、尊い言葉といった言葉の栄養を毎日20分与えることで、
しつけ、敬う心、思いやる心、考えて話す力を養います。
また、サントレの時間は「耳で聞く」「目で見る」「声に出して読む」「姿勢を正す」ことで
興味と集中力を持続させ、脳全体の活性化を目指すものだそうです。
なんだか難しいのかな?と不安になるかもしれませんが、
遊び感覚でたくさんの言葉に触れることで
子供達の能力・豊かな内面を育てることを目的とした教育です。
先日、サントレ教育を行っている他の保育園に見学に行ってきました♬
はじめは、瞑想の時間です。
目を閉じて、落ち着いた音楽を聴きながら、
先生が声かけや体に触れることで、良い姿勢を保ちます。
みんな楽しそうに先生に続いて「犬!」「狸!」「馬!」など漢字を読んだり、
先生と一緒に俳句を音読しています。
サントレの時間が終わったあとは、お人形遊びなど各々好きな遊びをしていました(^^)
トヨピーキッズ保育園でも楽しいサントレ教育を行う予定です♬
トヨピーキッズ保育園へのご入園お待ちしております(*^▽^*)
保育園のホームページはこちら

保育園の看板ができましたぁ!
2019.07.31
こんにちは。
保育園事業プロジェクト総務G松尾&内野です。
梅雨が明け、いよいよ夏本番がやってまいりました。
トヨピーキッズ保育園にも看板が取付られました。
今回は保育園の内装をご紹介いたします。
木にこだわった室内。照明はシーン事に明かりを5段階調整できるすぐれもの。
保育園室内は全部屋、床冷暖房システム!
このシステムは風の直撃がないため、乾燥肌やアトピーの方にも優しい♪
そして風が出ず乾燥が少ないからホコリやウィルスをまきあげず感染症を防ぐ優れもの!
★夏の冷房は28℃ ★冬の暖房は20℃で体感温度は24℃の快適さが実感できます。
収納棚もいっぱいです!
調理室もこんなに素敵。
毎日、調理師さんが栄養バランスを考え、美味しいごはんにおやつを手作りしてくれます。
トヨピーキッズ保育園も完成間近です。
暑い中、建築に携わってくださった工事現場の皆さま
本当にありがとうございました。感謝申し上げます。
興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
問合せ先:福岡トヨペット 人事部 水本宛 電話番号:092-409-3515

13ページ(全15ページ中)