☆直方店☆新型アクア、堂々登場!!
2021.07.20
こんにちは!
フロアスタッフの江口です♪
ついに!
この日がやって来ましたね!
新型アクアが登場しました!!👏👏
直方店にも展示車が入っております!(・ω・´)ゞ
それでは、見ていきましょう!
正面から!
アクアのお顔が残りつつも、だいぶ変わっていますね。
ふんわり丸くも、スタイリッシュな印象です。
老若男女に人気が出そうな感じです!
運転席側より!
フォルムはアクアらしいフォルムで、
馴染みやすい形となっております!
後姿はこんな感じに!
アクアの面影が一番残っている部分だと、
個人的に思っています😤
コンパクトながら、広いラゲージを備えております!
さらに車内の収納スペースも多く、
使い勝手が良いのがいいところ!
コックピットはこんな感じに。
真ん中にどどんと大きなディスプレイオーディオがあります!
Zグレードは10.5インチが標準装備!
G・X・Bグレードは7インチが標準装備となっています!!
(Gグレードはメーカーオプションにて10.5インチに変えられます!)
カタログもバッチリ用意しております!!
ご来店の際は、ぜひ一度ご覧になってみて下さい♪
綺麗に洗練された新型アクア。
燃費も静粛性もアップし、
機能は豊富に!
詳しくは直方店の営業スタッフまで
お気軽におたずねください!
感染対策をしっかり行い、
お客様のご来店を笑顔でお待ちしております♪
* *
福岡トヨペット(株) 直方店
直方市知古3丁目1番地
℡...0949-26-5670
* *

☆直方店☆夏休みにマリンワールド行きませんか!
2021.07.20
こんにちは!
フロアスタッフの江口です♪
梅雨も明けて、
燦々と降り注ぐ太陽の光と、
あつ~い毎日がやってきましたね...💦
どんどん夏になっていっている感じがします。
そんな暑い夏には、
涼しげな水族館に遊びに行きませんか?
マリンワールドの割引券が店舗に届いておりますので、
ぜひぜひ!遊びに行きましょう♪
私は水族館が好きなので、
行ける機会があるならば、
季節関係なく行っちゃいますっ🚙=33
ちなみに!
先月告知させて頂いた、
小学4・5・6年生を対象とした自由研究イベントですが、
現地参加の応募は締切となっておりますが、
オンライン配信の分は、7月28日までと、
まだまだ応募期間が残っております!
もしご興味がおありでしたら、
ぜひこちらのページより応募して、参加されて下さいね!!
自由研究シートは直方店でもご用意しておりますので、
参加される方で、まだお持ちでない方は、
お近くを通られた際でも大丈夫ですので、
お立ち寄りください♪
感染対策をしっかり行い、
お客様のご来店を笑顔でお待ちしております♪
* *
福岡トヨペット(株) 直方店
直方市知古3丁目1番地
℡...0949-26-5670
* *

☆直方店☆オートマチックオイル、交換してますか?
2021.07.18
こんにちは!
フロアスタッフの江口です♪
オートマチックオイルを定期的に交換してますか?
と、言われて、
「いやいや、点検の時いつもオイル交換してるよね?」
と思いがちですが、
普段の点検で交換しているオイルは、
エンジンオイル というものです。
オートマチックオイルは、
30,000km ~ 50,000km 走行する毎に
交換することをオススメしているものになります。
エンジンオイルよりも交換頻度が”少ない”のが特徴ですね。
じゃあ、オートマチックオイルとは何なのか?
というところですが、
≪ 普段から使用するお車の調子を保つオイル ≫
と思っていただければ良いかと思います。
最近加速が悪いな...?
以前よりもよく燃料を食うな...?
なんだか乗り心地が悪いな...?
となれば、オートマチックオイルが原因かもしれません。
※もちろん、他に要因があるかもしれないので、
一度点検に出してみる事をオススメします。
交換しなくても走行する事は可能ですが、
普段の乗り心地や燃費に影響してきます。
ぜひ、今一度走行距離を見て頂いて、
最初の頃より乗り心地・燃費が悪くなったと思われる方は、
オートマチックオイルの交換をご検討されてはいかがでしょうか?
7・8月はオートマチックオイルのキャンペーンを行っています。
通常よりもお得なキャンペーン価格にてご対応させて頂いておりますので、
お気軽にお問い合わせ下さい♪
感染対策をしっかり行い、
お客様のご来店を笑顔でお待ちしております♪
* *
福岡トヨペット(株) 直方店
直方市知古3丁目1番地
℡...0949-26-5670
* *

☆直方店☆はじめてのホームベーカリー🍞
2021.07.15
こんにちは!
フロアスタッフの江口です♪
少し前に強力粉を購入し、
パンを作ってみよう!と意気込んでいましたが、
実際作り方を調べていると、結構時間と根気がいる...。
むむむ...何か楽な方法はないのか...(
と、悩んでおりましたところ、
私の母がホームベーカリーあるよ!と...!
なに!?
我が家にそんなものがあったのか!?
私の姉と兄が小さい頃に使っていたものらしく、
購入日が昭和62年と書かれていました...。
私より11年も年上な機械です...笑
材料をすべて庫内に入れ、
ドライイーストだけ別の場所にセットし、
あとはスタートボタンを押すだけ!
なんて簡単!
あとは4時間待つだけ!
ここまで写真が一枚もないのは、
単なる撮り忘れです。
すみません、いつもの癖です...笑
焼き上げが進み、
リビング内が焼き立てパンの良い香り~に...💕
そして!
出来上がったものがこちら!!!
思った以上にカッチリと焼けておりました!
人肌程度に冷まして、
カット...。
ん~~~、焼き立てパンめっちゃ美味しい!
次の日に食べても美味しい!!!
これはハマりそうですね。
タイマー機能があったので、
寝る前にセットして、
朝起きて焼き立てパンを食べる事も出来るんです!
朝に焼き立てパンを食べれるなんて、
すごくないですか!?
ホームベーカリー、恐るべしです。
最近のものは特に、焼き色設定などもあり、
充実しているので、
一家に一台はあってもいいものなんじゃないでしょうか!笑

97ページ(全187ページ中)