行橋市 みやこの苑様へ車いすを寄贈いたしました!
2018.12.07
皆様こんにちは!
法人営業部北九州グループのウェルキャブチームです。
先日、行橋にある 社会福祉法人 みやこ老人ホーム みやこの苑(みやこのその) 様へ
車いすの寄贈に行ってまいりました。
非常に盛大な贈呈式を行っていただき、施設の利用者の方やスタッフの方に
多数ご参加いただき、施設スタッフの方の流れるような司会進行の中、
終始とてもにぎやかな贈呈式になりました!
新しい車いすで一人でも多くの方がより快適に過ごせることを願っています!

~北九州ミクニスタジアムへサッカーの応援に行って来ました~
2018.12.05
こんにちは!
法人営業部 藤岡 です。
12月2日(日)にミクニスタジアムで行われた『ギラヴァンツ』の最終戦に行って来ました。
最終戦と言う事もあってか、多くのサポーターが詰め掛け熱気を感じました。
結果は、0-0引き分けに終わりましたが、選手たちの最後まで1点を取りに行く攻めの姿勢と
サポーターたちの諦めない熱い声援に『元小倉っ子』として感動しました。
↑多くのギラヴァンツサポーター。
チームカラーの黄色が眩しいですね。
北九州市の市花で、ギラヴァンツのチーム名の由来のひとつでもある ひまわり をイメージしています。
元気あふれるギラヴァンツにぴったりのイエローです☆
たくさんのチャンスがあったのですが…残念ながら引き分け・・・
また来年に期待しましょう!
ありがとう、ギラヴァンツ!(^^)!
ギラヴァンツのホームスタジアム「ミクニスタジアム」は
海のすぐ近くにあります。
本日はあいにくの天気でしたが、天気がいいときは
青空と海とフィールドが一度に望めるかも・・・・・!?
次の応援の際は晴れると信じて☆
その時はベストショットを撮影してアップしますのでお楽しみに(*^^*)

当部にはいけばなの師範が在籍しています!
2018.11.29
皆さんこんにちは。
ここだけのハナシですが(公のハナシです笑)、
当法人営業部には
いけばなの師範が在籍しています。
華道高野山 深野堯宥(ぎょうゆう)先生です。
↑博多区にある
東長寺六角堂に生けました。
通常はサービスを担当していらっしゃいますが、
社内のいけばな研修や社内外行事にと、大活躍です!
法人営業部空港口サービスセンター入口正面の壁面には
いつも素晴らしいいけばなが生けられています。
↑今秋のテーマは「菊」
↑正面から。
とても素敵ですね!
ぜひ一度ご来店いただき、ご覧頂ければ幸いです☆

~福岡和白病院「健康フェスタ」に行ってきました~
2018.11.28
駅伝と同日、和白病院主催の「健康フェスタ」にも見学に行って来ました。
良い天気に恵まれ、たくさんの人で賑わっていました。
会場にはトヨタの福祉車両、通称「ウェルキャブ車」が勢ぞろい!!
例えば、車イスごとクルマに乗せることができる「車いす仕様車」、
助手席が回転し、足腰は不自由な方でも乗り降りしやすい「助手席回転チルトシート車」などなど、
ご利用環境やニーズに合わせて様々なタイプがあるんです。
~車いす仕様車を実際に体感して頂きました(山口スタッフ)~
~たくさんの来場者があり 大盛況のようでした(若い方もちらほら)~
今後もウェルキャブ車を皆さまに知っていただけるよう、 この様なイベントに積極的に参加していきます。
ウェルキャブ車についてのご質問やご相談などございましたら、
お気軽に福岡トヨペットにお問い合わせくださいね。

28ページ(全30ページ中)