第22回清水ふれあいまつりのご案内
2019.08.21
こんにちは!
法人営業部ウェルキャブチームの渡邊です。
皆様お盆休みはいかがお過ごしでしたか…?
きっと楽しい思い出を作られたことと思います。
思い出作りにもうひとつ、楽しいお祭りに参加されてみませんか??
8月25日(日)11:00~
福岡市立障害者スポーツセンター周辺一帯の施設で「清水ふれあいまつり」が開催されます!
出店はもちろん、スイーツ作りなどの体験コーナーや、お化け屋敷等楽しい催しが盛りだくさんです。
その中に福祉車両の展示コーナーがあり、今回はウェルキャブ山口スタッフが福祉車両のタンクを持って
お待ちしておりますので
お時間ありましたら是非お立ち寄りください(^^)/
おとなり☆大分県中津市☆
2019.08.20
皆様こんにちは!
法人営業部北九州Gです。
本日はタクシー担当Nより、
訪問活動で大分県中津市に行った際の
街の様子をリポートさせていただきます。
中津で有名な人物といえば・・・
ジャーン\(^o^)/
1万円札で有名な福沢諭吉さんです!
実は福沢諭吉さんの旧居が残っているのです。
茅葺屋根のきれいな建物となっています。
この旧居の近くには・・・・
ジャーン\(^o^)/(2回目)
中津城もあるのですよ~!
中津城を巡るときには、ぜひ石垣にご注目ください☆
写真を見ていただくと分かるように、
本丸北側では石垣に違いがあります。
左側が細川さんの石垣・・・
右側が黒田官兵衛さんが築いた石垣です。
訪問した時、ちょうど中津祇園前だったので
中津城周辺では山車の準備が進められていました。
隣県ですが、色々と散策してみると
意外と知らないことばかりでとても面白かったです♪
皆様もぜひ、遊びにいってみてください!
『暑い夏、少しでも快適さを求めて』~サービス工場編~
2019.08.06
皆様、こんにちは!
法人営業部 藤岡です。
今日は、暑い夏を乗り切るため 低予算で快適にを目指し
工場長自らのアイデアで取り付けた「ミストシャワー」をご紹介します。
皆さん見えますか?
画像警告灯左手の白くて細いチューブから
こんなにたくさんのミストが噴出!
たったこれだけですが、工場内はこの装置のおかげで涼しさ倍増、めちゃ快適です。
作業効率も上昇中。
メカニックのH君曰く、「このミストの本当のありがたさは、実際に1日中作業をしてみないと
分からない」との事。
今日もミストシャワー浴びながら頑張ります。
ハートフルプラザ福岡さんが隣にお引越し♪
2019.07.26
こんにちは!
法人営業部 ウェルキャブチーム 上村 です!
雨明け宣言とともに、『やってきました夏本番!!』というぐらい気温がぐんぐん上がっている今日この頃。
皆様元気でお過ごしでしょうか?
この度、我が法人営業部のお隣にお引っ越しされた『ハートフルプラザ福岡』さんのご紹介です!
写真を見てもわかるように、福岡トヨペットの法人営業部の真隣にピンクで真新しい建物が!!
ハートフルプラザはさまざまなウェルキャブ(福祉車両)を実際に触って体感していただける
ウェルキャブ(福祉車両)専門の常設展示場です。
カタログなとの資料だけでなく、展示車・試乗車・カスタマイズ(架装・改造)など
専門的な知識を持たれたスタッフさんによる
さまざまなコンサルティング(ご相談・ご提案)をしています。
入口をはいると福祉車両に対応した多目的駐車場となっており
ゆっくりとしたスペースに車をとめてただけます。
ショールームはバリアフリー設計になっており、展示車両をゆっくりご覧いただけます。
また、キッズスペースもあるのでお子様にも安心して遊んでいただけます♪
休憩スペースの机は電気式の昇降デスクも備えており、
高さを変えれるので車いすの方にも座っていただけます☆
また、カタログ棚も低めに傾斜を付けて設計。
車いすの方にも手に取りやすくなっております!
カスタマイズの用品もお手に取りやすくなっている他、
施設の方の作品の展示コーナーもございます!
とても広ーいトイレは多機能型になっており、
車いすご利用のお客様も安心して、ゆったりと使っていただけます♪
以上、新しくできた『ハートフルプラザ福岡』さんの様子をお届けいたしましたが、
いかがでしたでしょうか?
ウェルキャブ(福祉車両)はよりくらしを快適に・楽しく過ごせるように
アシストしてくれる役割を持っています!
ぜひ、『ハートフルプラザ福岡』さんで
実際に見て・触れて・乗ってこういう車もあるのだな~と体感してみて下さいね☆
22ページ(全31ページ中)

