那珂川店☆今日は母の日!
2019.05.12
こんにちは!
今日5月12日は母の日ですね~☆
みなさんは日頃の感謝の気持ちを
どんなふうに伝えますか?
ショールームのお花も母の日仕様で
真っ赤なカーネーションが届きました。
なんだかちょっとトロピカルです
気温も急に上がってきましたね!
熱中症などには気を付けて、よい母の日をお過ごしください♪
那珂川店は今日も明るく元気に営業中ですので
ご来店お待ちいたしております!!

那珂川店★新しい仲間が加わりました!!
2019.05.09
長かったゴールデンウィークも終わり、
いつもの日常が戻ってきましたね~。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
那珂川店スタッフも連休でリフレッシュしてまた元気に営業中です!!
4月、5月に新しい仲間が加わりましたので紹介をさせていただきます!
写真左から
★サービスエンジニア 久保山★
清水店より異動してきました
趣味はスニーカー収集とミニ四駆を最近はじめたそう♪
★フロアスタッフ 上野★
レクサス福岡西より異動してきました
趣味はいけばな、ダンス、ゴルフ♪
★サービスマネージャー 元村★
清水店より異動してきました
趣味はお酒を飲むこと、子供と遊ぶこと♪
そして、
★トヨタ自動車株式会社より2カ月間の販売実習生 伊東侑哉くん★
趣味はドライブとテニス♪
2カ月間という短い期間ですが営業スタッフの一員として頑張ります。
よろしくお願いします!とのことです♪
新しい仲間が加わってまた賑やかになった那珂川店☆
明るく元気なスタッフがみなさまのご来店をお待ちしておりまーす!!!

那珂川☆ありがとうマークX★
2019.04.28
みなさまゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか。
久しぶりの更新となってしまいました。
那珂川店ウエノです!
みなさまTVCMはご覧になりましたか?
発売されてから51年、愛され続けてきたマークⅡ・Xですが、
令和元年12月、生産終了となります。
51年の感謝の気持ちを込めて、
マークX特別仕様車250S”Final Edition”登場です。
マークX特別仕様車250S”Final Edition"は
Thanx Special Price
車両本体価格
2,831,800円
アンケートにお応えいただいた方に
THANK YOU! MARKX ボックスティッシュ
プレゼント中です。
マークⅡ・Xの歴史をたどった冊子も配布中。
懐かしく、思い入れのあるモデルがおありの方もいらっしゃるのでは?
ちなみに私はこの8代目マークⅡ、
父の愛車だったのでとても懐かしくて愛着があります❤
マークXの生産終了はとってもさみしく感じますが・・
この冊子の最後の言葉にぐっときました。
マークⅡそしてマークXが
駆け抜けてきた、
51年間という長い道。
その走り、
情熱、愛への
感謝を胸に。
私たちはこれからも、
お客さまのカーライフを
お手伝いさせていただきます。
ありがとう マークX。
ゴールデンウィーク5/1~6は休業いたしております。

那珂川☆大型連休は試乗モニターで気になるクルマをチェック!!
2019.04.07
こんにちは!フロア担当ヒグチです。
新学期、新生活の始まる4月ですね!
私、ヒグチの息子も小学校に入学いたします☆
月日が過ぎるのは早いですね。
さて、今回は毎回大好評の
試乗モニターキャンペーンのお知らせです!!
今年のGWはなんと!10日間!!
「平成」から「令和」へ変わる特別な10日間☆
そんな特別なお休みを人気のクルマで過ごしてみませんか?
気になるクルマを試していただけるチャンスです!
大型連休でたっぷり使って、乗り心地、使い勝手や性能をお確かめください!
ご応募は4/14(日)まで!!
↓↓↓こちらの申し込みフォームよりご応募ください!
☆ご応募はこちら☆←こちらをクリック
貸し出し期間は4/28(日)~5/7(火)
申込みには条件がございます。
申込みページの貸出条件を確認してご応募ください。
皆さまのご応募お待ちしております!
福岡トヨペット 那珂川店
那珂川市今光6-62
TEL 092-953-1479
そして、私事ですが、
私、ヒグチはこの度
別の店舗へ異動することになりました。
(辞めるわけではございません!)
那珂川店で過ごした1年8ヵ月。あっという間でした!
同じくらいの子を持つママさんと、ママ友のように楽しく話ができたお客様、
いつも「ひぐっつぁんのお茶は美味しか!」とおっしゃってくださったお客様、
小学生の息子さんが私に会うのを楽しみにしてた、と言ってくださったお客様、
いつもお花を褒めてくださったお客様、
他にもここでは挙げきれないたくさんの素敵なお客様と出会えて、たくさんお話が出来て、楽しく仕事をすることができました。
次の店舗でも新しい出会いを大切に、お客様が過ごしやすい店舗づくりをしていけるように頑張っていこうと思います!
本当にありがとうございました。
樋口

156ページ(全165ページ中)