はしもと☆彡小森エンジニアにおまかせ ★カーメイトはしもと
2020.07.19
こんにちは フロアスタッフ お~たです☺
はしもとエンジニア、最後にご紹介するのは小森エンジニアです♪
ラスボスです!
カーメイトはしもとでは点検時にカストロールのエンジンオイルをおすすめしているのですが
一般的なオイルと何が違うのでしょうか?
エンジンオイルは3種類あります。
①全合成油・・・100% カストロールオイル
②部分合成油・・50% カストロールオイル
③鉱物油・・・・一般的なエンジンオイル
例えば・・・
100%のオレンジジュースと30%のオレンジジュース
どちらを選んでも飲まれますか?
100%のオレンジジュースの方が濃くておいしいし
食物繊維豊富でおいしく体にもいいですよね☺
お車も同じで一般的な鉱物オイルよりも全合成オイル100%のカストロールオイルの方が
基本的な性能が高いのでエンジンにもいいんです♪
特にハイブリッド車にはカストロールオイルがオススメです!!
はしもとエンジニアから4回にわたってお車のプチアドバイスをお送りしてきました☹
カーメイトはしもとのサービス待合室には
お客様の大切なお車の為のアドバイスや用品を掲示しております。
待ち時間の間、是非ご覧くださいませ☺
福岡トヨペット(株)カーメイトはしもと
☎092-894-8639

飛沫防止用ダンボールパーテーション新調しました!!
2020.07.17
こんにちは。営業の村瀬です。
今回は新型コロナウィルス対策用の段ボールパーテーションを新調しましたので
ご紹介いたします。
以前の物と比べて透明部分が大きくなり、視認性がとても良くなりました!!
作りもしっかりしていて、安心感も増えました。
今回使用させていただいたのは
↓ ↓ ↓
グランド印刷株式会社様
の商品です。
気になる方は是非☆
福岡トヨペット(株)カーメイトはしもと
☎092-894-8639

私達の生活を支えてくださっている皆様へ⑥
2020.07.17
こんにちは フロアスタッフ お~たです☺
新型コロナウイルスの感染が拡大してきてるようです!
今、個々で何ができるか「新しい生活様式」の取り組みについて
考えていかないといけないと思います。
日常の生活の上でも手洗いや、手指の消毒、3蜜への回避はもちろんの事
これから夏に向けてのイベントがある時は、接触確認アプリの活用をしたり、
発熱や風の症状がある時は参加しないなど・・・。
自分自身の生活にあった「生活様式」を実践していかないといけないですね。
それでは今回も、医療従事者へ携わる方へのメッセージをお送りします。
今回で、はしもとスタッフからのメッセージは最後になりますが、
今後もたくさんの感謝を込めてありがとうの気持ちを送りたいと思います。
福岡トヨペット(株)カーメイトはしもと
☎092-894-8639

はしもと☆彡塚本エンジニアにおまかせ ★カーメイトはしもと
2020.07.10
フロアスタッフ お~たです☺
今回はタイヤの話をします車
大切な車にとってタイヤはとても重要なアイテムです!
タイヤを長持ちさせる秘訣として
タイヤのローテーション(位置交換)をおすすめします♪
今回のアドバイザーは塚本エンジニアです。
タイヤローテーションには3つの効果があります!
①片減りの防止
②タイヤの寿命アップ
③疲労度の均一化
私たちが普段履いている靴も毎日同じものを長く履き続けると、方減りして長持ちしませんよね。
3足位でローテーションして履くと靴も長持ちします♪
タイヤを上手に長持ちさせるためには、FF車は5,000km、
FR車は10,000kmが目安でのローテーションがオススメです!
詳しくはスタッフへお尋ねください☺
次回、ラストを飾るのは小森エンジニアです。
→ to be continued →
福岡トヨペット(株)カーメイトはしもと
☎092-894-8639

131ページ(全166ページ中)