櫛原店★うちのワンコ🐕💛です
2022.08.23
こんにちは!
福岡トヨペット櫛原店サービス大坪です。
今回、愛犬の紹介をさせていただきます。
まずは、母親のマロンちゃんです。
食べることが大好きで
好き嫌いなく何でもたべますがすごくスリムです。
続いては父親のチョコです。
人懐っこいワンコで
すごくマロンちゃんの事が大好きです。
怒らせたときはたまにかみつきます。
続きまして
チョコとマロンの子供の3兄弟の紹介をします。
大坪家アイドルのバニラちゃんです。
人見知りが激しく
馴れるまでに時間が掛かりますが
なれるとすごくかまってちゃんになります。
次は長男のアイス君です。
人懐っこく誰にでも愛嬌をふりまくワンコです。
最後が次男のクリーム君です。
体が弱く、病気がちですがすぐに元気になりイケメンです。
ワンコ好きのお客様
櫛原店にご来店の際は
お気軽にお声かけください😊♪
🐩★🐶★🐕★🐩★🐶★🐕★🐩★🐶★🐕★🐩
【福岡トヨペット櫛原店】←櫛原店HPはコチラ
住所:久留米市東櫛原町1025 ←mapはコチラ
TEL:0942-39-2736 ←お電話はコチラから
🐩★🐶★🐕★🐩★🐶★🐕★🐩★🐶★🐕★🐩
櫛原店★新車ご納車 ヤリス
2022.08.21
こんにちは。櫛原店の石丸です。
先日、ヤリスを納めさせていただきました。
大変納期までにお待たせしましたが
お客様には喜んでいただきました(^_-)-☆
お客様にも高い評価をいただいている
トヨタの安全装置。
ヤリスにも搭載されている装置の中から
一つご紹介です。
みなさんもご経験はないでしょうか、、、?
コンビニの駐車場などから後退する際に
左右後方から車両が接近、、、
私自身も経験ありますが、ヒヤッとします💦
そんな時でも、安心を❢
接近してくる車両をレーダーで検知、
ドアミラー内のインジケータ点滅&ブザーで
ドライバーに喚起。衝突の危険性がある時には
自動でブレーキを制御☺
衝突の被害軽減を支援してくれます☺
次世代の予防安全パッケージは
他にもたくさんあります❢
続きは、店舗にて、、、👀
★試乗車も多数取り揃えております。
ぜひトヨタのお車を感じてください★
🌞🍉💦🌞🍉💦🌞🍉💦🌞🍉💦🌞🍉
【福岡トヨペット櫛原店】←櫛原店HPはコチラ
住所:久留米市東櫛原町1025 ←mapはコチラ
TEL:0942-39-2736 ←お電話はコチラから
🌞🍉💦🌞🍉💦🌞🍉💦🌞🍉💦🌞🍉
櫛原店★カストロールオイル
2022.08.20
こんにちは!福岡トヨペット櫛原店
サービススタッフです!
今回紹介させて頂く商品は
カストロールオイルです!
まず最初にカストロールオイルについてですが
こちらのオイルは自動車を始めバイクや船舶など
幅広く使われており、元々はイギリスが発祥だと
いうのもあり、当時ではイギリス王室御用達に
なった他、モータースポーツのスポンサーとして
活躍していた事から世界的な知名度を得たそうです。
カストロールオイルの特徴
・エンジンが長持ちする
・燃費の良さが続く
・油膜の強化やスラッジ(燃えカス)の
除去性能が高い
などの特徴を持っています。
エンジンオイル交換しないとどうなるか
・燃費の悪化
・エンジントラブル
・性能の低下
・エンジンの焼き付き
などが挙げられます。
交換時期が近づいてきたら
早めのご来店を
おすすめいたします^^
🌞🍉💦🌞🍉💦🌞🍉💦🌞🍉💦🌞🍉
【福岡トヨペット櫛原店】←櫛原店HPはコチラ
住所:久留米市東櫛原町1025 ←mapはコチラ
TEL:0942-39-2736 ←お電話はコチラから
🌞🍉💦🌞🍉💦🌞🍉💦🌞🍉💦🌞🍉
櫛原店★パーキングブレーキのアレコレ
2022.08.18
皆様こんにちは!
櫛原店営業スタッフの入部です。
よろしくお願いいたします。
現在パーキングブレーキ・サイドブレーキは色んな種類の物がありますが、
皆様はどのタイプの物をお使いでしょうか❓
昔は手で引いてブレーキをかけるサイドブレーキが一般的なブレーキでした。
こんな感じですね。
以前はこのタイプのブレーキがほとんどでした。
これはこれで使いやすく同乗確認も出来た為サイドブレーキ引きっぱなしで走行する方も少なかったかもしれないですね~(>_<)
次に登場したのが、オートマチック車が多数を占めるようになった乗用車ではクラッチペダルの場所を
有効活用するかのようなフットブレーキが多くなりました。
これですね!!!
手で低くサイドブレーキに比べてセンターコンソール付近がスッキリしたり
真ん中に通路の様なスペースができる事で物を置いたり後部座席への移動がスムーズに車内で出来るようになります。
ですが、同乗者にはフットブレーキがかかっているのか解除されているのか確認しづらいので
免許取りたての方などは、フットブレーキ引きっぱなしで焼けてしまったなんて事もあったかもしれないですね😭
そこで最近増えてきたのが、電動パーキングブレーキ
物凄く便利だと私は関心しております
こんなブレーキです。
ギアをパーキングの位置から動かせば自動的にサイドブレーキが解除になり
パーキングに入れればまたサイドブレーキがかかるという優れものです。
これで解除し忘れなくなります!(^^)!
また、下についてるHOLDボタンを活用すると信号停車中もずっとブレーキを踏んでおく必要がなくなるんです。
who~めっちゃべんり~~
これらのブレーキにはそれぞれ特徴ありますが、
車のデザイン性やコンセプトで変わります!!
お店にご来店の際は是非一度それぞれを体感なさってください。
きっと皆さまにあった仕様が見つかると思いますよ!(^^)!
※🌈🍉☀🐚🐞🌺🎇🌼❁🌺🐞🐚☀🍉🌈※
【福岡トヨペット櫛原店】←櫛原店HPはコチラ
住所:久留米市東櫛原町1025 ←mapはコチラ
TEL:0942-39-2736 ←お電話はコチラから
※🌈🍉☀🐚🐞🌺🎇🌼❁🌺🐞🐚☀🍉🌈※
109ページ(全163ページ中)

