八幡店☆サービススタッフの日常
2020.01.16
福岡トヨペット八幡店
八幡店のブログをご覧頂き、ありがとうございます☆
本日のブログ担当、営業スタッフのトミタです☺
暖冬といわれた今季の冬ですが
急に冷え込んでくると身に沁みますね…
そんな寒空の下、整備をしているサービススタッフの日常を
少しだけご紹介したいと思います!
八幡店はショールームの裏にサービス工場があるため
普段、整備する様子は見えません
以前はガラス張りで工場の様子が見えるようにしていましたが
現在は…

このように全く見えません💦
工場へ続くドアはというと

観葉植物に埋もれ
もはや開かずの扉状態…笑
実際ここから出入りすることはありません。
スタッフオンリーどころかノーエントリー
そんな工場は

このようになっております!
八幡店は平均すると1日30台
多い時で1日60台ほどのお車を整備します
ご覧の通り、お車を整備するリフトは決して多くはありません。
ショールームの広さからすると意外ではありませんか?

作業内容によっては、こうやって2人で作業することもあります☺
例えば「車検がそんな短時間で終わると?!」と驚かれることもございますが
その秘訣がこういった作業方法にあるのです☆

こちらは、何やらエンジンルーム内を作業しているようですね~

事務所内でもサービススタッフの仕事はたくさんあります!
車検の検査員、サービスマネージャー
ミスが許されない検査業務…真剣な表情です!
実は、以前お客様から
「自分の車の作業を見たかったのに残念」
「エンジニアの働く姿を見ながら待ち時間を過ごすのが楽しかった」
というお声を頂いており、少しでもご覧頂ければ…と思い
ブログのテーマとさせて頂きました。
もっともっとご紹介したい部分はありますが
それはまたの機会に…♡
福岡トヨペット八幡店
八幡店のブログをご覧頂き、ありがとうございます☆
本日のブログ担当、営業スタッフのトミタです☺
暖冬といわれた今季の冬ですが
急に冷え込んでくると身に沁みますね…
そんな寒空の下、整備をしているサービススタッフの日常を
少しだけご紹介したいと思います!
八幡店はショールームの裏にサービス工場があるため
普段、整備する様子は見えません
以前はガラス張りで工場の様子が見えるようにしていましたが
現在は…

このように全く見えません💦
工場へ続くドアはというと

観葉植物に埋もれ
もはや開かずの扉状態…笑
実際ここから出入りすることはありません。
スタッフオンリーどころかノーエントリー
そんな工場は

このようになっております!
八幡店は平均すると1日30台
多い時で1日60台ほどのお車を整備します
ご覧の通り、お車を整備するリフトは決して多くはありません。
ショールームの広さからすると意外ではありませんか?

作業内容によっては、こうやって2人で作業することもあります☺
例えば「車検がそんな短時間で終わると?!」と驚かれることもございますが
その秘訣がこういった作業方法にあるのです☆

こちらは、何やらエンジンルーム内を作業しているようですね~

事務所内でもサービススタッフの仕事はたくさんあります!
車検の検査員、サービスマネージャー
ミスが許されない検査業務…真剣な表情です!
実は、以前お客様から
「自分の車の作業を見たかったのに残念」
「エンジニアの働く姿を見ながら待ち時間を過ごすのが楽しかった」
というお声を頂いており、少しでもご覧頂ければ…と思い
ブログのテーマとさせて頂きました。
もっともっとご紹介したい部分はありますが
それはまたの機会に…♡
福岡トヨペット八幡店