⭐糸島店⭐DIY教室
2023.12.26
みなさんこんにちは!
糸島店です☺
今年も残りわずかとなりました(^^♪
皆様は気持ちは急いてしまいがちですが、
事故なども急増する時期です💦
お気を付けくださいませ☺
さて、今年最後の
DIY教室の
お時間です(^^)/
新年にちなんだ
ウェルカムボードを作成しました~(^^)/

材料は
(フォトフレーム、フェルト、ボンド、水引、色画用紙、折り紙、和柄丸紐、くるみボタンキット、
装飾パーツ(お好きなもの)ちりめん風はぎれ)
です☺
今回は
色んなパーツを作ります☺

①まずは
和柄のくるみボタンです(^^♪
100円ショップにキットはありますよ☺

ボタン上部に合わせて
ちりめん風のはぎれをカットします✂
ボタン上部の中にボンドを
注入!
はぎれでボタンをくるむようにして、
中に押し込みます(^^♪
ボタン下部で蓋をしたら、
くるみボタンの完成です⭐

②次にフェルトで
羽子板を作ります☺
羽子板の型を使って
フェルトをカット✂

折り紙等で羽子板を
飾り付けても可愛いですよ💗

③折り紙を4分の1にカット✂

折り紙をジャバラに折っていきます!
折ったら、中心で折り曲げて
糊でくっつけると扇の完成です☺
水引でリボンを作ってくっつけても可愛いですよ⭐

今回使用する
パーツは揃いました!

④画用紙をフォトフレームのサイズにカットします!
カットしたちりめん風の布を
画用紙の上下にボンドで貼ります☺

⑤布の切れ端が隠れるように
水引を貼ります☺
水引で四角形の枠を作ってもおしゃれですよ(^^♪

⑥事前に準備したパーツを
バランスを見ながら、配置していきます(^^♪
もし空いているスペースがあれば、
折り紙などを使っても可愛くなりますよ⭐

パーツをグルーガンでくっつけて、
フォトフレームに入れたら、
完成です⭐

お正月にぴったりな感じに
仕上がりました🍊
皆様も作ってみませんか?
糸島店です☺
今年も残りわずかとなりました(^^♪
皆様は気持ちは急いてしまいがちですが、
事故なども急増する時期です💦
お気を付けくださいませ☺
さて、今年最後の
DIY教室の
お時間です(^^)/
新年にちなんだ
ウェルカムボードを作成しました~(^^)/

材料は
(フォトフレーム、フェルト、ボンド、水引、色画用紙、折り紙、和柄丸紐、くるみボタンキット、
装飾パーツ(お好きなもの)ちりめん風はぎれ)
です☺
今回は
色んなパーツを作ります☺

①まずは
和柄のくるみボタンです(^^♪
100円ショップにキットはありますよ☺

ボタン上部に合わせて
ちりめん風のはぎれをカットします✂
ボタン上部の中にボンドを
注入!
はぎれでボタンをくるむようにして、
中に押し込みます(^^♪
ボタン下部で蓋をしたら、
くるみボタンの完成です⭐

②次にフェルトで
羽子板を作ります☺
羽子板の型を使って
フェルトをカット✂

折り紙等で羽子板を
飾り付けても可愛いですよ💗

③折り紙を4分の1にカット✂

折り紙をジャバラに折っていきます!
折ったら、中心で折り曲げて
糊でくっつけると扇の完成です☺
水引でリボンを作ってくっつけても可愛いですよ⭐

今回使用する
パーツは揃いました!

④画用紙をフォトフレームのサイズにカットします!
カットしたちりめん風の布を
画用紙の上下にボンドで貼ります☺

⑤布の切れ端が隠れるように
水引を貼ります☺
水引で四角形の枠を作ってもおしゃれですよ(^^♪

⑥事前に準備したパーツを
バランスを見ながら、配置していきます(^^♪
もし空いているスペースがあれば、
折り紙などを使っても可愛くなりますよ⭐

パーツをグルーガンでくっつけて、
フォトフレームに入れたら、
完成です⭐

お正月にぴったりな感じに
仕上がりました🍊
皆様も作ってみませんか?
✽+†+✽―✽+†+✽―✽+†+✽―✽+†+✽―✽+†
福岡トヨペットでは皆様に
安心してご来店いただけるよう
スタッフの毎日の検温
ショールーム内の机・椅子の消毒など
「新型コロナウイルス感染拡大防止」の
対策を実施して営業しております。
安心してご来店いただけるよう
スタッフの毎日の検温
ショールーム内の机・椅子の消毒など
「新型コロナウイルス感染拡大防止」の
対策を実施して営業しております。
福岡トヨペット(株)☆糸島店☆(⇐HPはこちらから☺)
住所:糸島市高田1丁目2-7(⇐MAPはこちらから☺)
ご試乗やお見積りなどお気軽にご連絡ください☺
⇊⇊
☎TEL:092-322-4035☎
✽+†+✽―✽+†+✽―✽+†+✽―✽+†+✽―✽+†