🚘志免店🚘車内に絶対放置してはいけないもの😌📢
2023.06.21
こんにちは!
福岡トヨペット志免店です😸
梅雨明けももうすぐ!
だんだんと夏本番が近づいてきてます🌴🌊
日が直接当たる屋外に駐車している車の中の
温度は想像以上の温度になります🔥
つい「少しの時間なら」と車内にものを置く方も多いはず…
車の中に残しておくと 絶対に危険なもの を、
今回はいくつかお伝えします😌📢

【スプレー缶】
キャンプなどのアウトドアに必需品の虫除けスプレーや
冷却スプレー、消臭スプレー、油膜スプレーなど
車内に置いている方は結構多いと思います。
LPガスを使っているスプレー缶は
気温が上昇すれば破裂する危険性があります💥
車内に置く場合は日が当たりにくい場所に置き、
使用しない場合は、車内に常備しないようにしましょう。
【アルコール消毒液】
コロナ渦の影響で常備されている方も多い、
アルコール消毒液!
車内の温度が上昇することで容器が膨張し、
破裂する可能性があります💥
気化したアルコール成分は、タバコの火や静電気などの
小さな火種でも引火する可能性があり大変危険です。
車内や直射日光が当たる場所での放置は
絶対にやめましょう。
【ガスライター】
こちらも暑さでガスが膨張し破裂する可能性があります。
車内のガラスを割るほどの威力を発揮し、
最悪の場合車両火災に繋がることもあります💥
非常に危険性があるので、
必ず持ち歩くことをオススメします🤔
【ペットボトル】
皆様の身近で特に利用しているペットボトル!
暑くなると喉も乾きやすく、
飲んでそのまま車内に置きっ放しされる方も
多いのではないでしょうか!?
炭酸水などの炭酸飲料は暑さで炭酸ガスの圧力が
上がりやすくなるため、破裂する危険性があります💥
特に未開栓のペットボトルや缶は非常に危険です🤔
【スマホやパソコン】
電子機器であるこれらは、動作可能温度が40度まで
となっており、それ以上の耐熱機能は持っていません。
電子機器は熱に非常に弱いです。
ですので、暑い車内に放置はバッテリー異常消耗や
故障等に繋がる原因になります🤔
【電池を使った電化製品】
電池を使う電化製品を車に置いておくと
電池が液漏れを起こしてしまう可能性があります。
内容物や容器が破損すると車が使用できなくなり、
痛い出費を被ってしまいます💦
暑い夏の時期は特に気を付けましょう!
夏の車内は、高温によるさまざまな
危険が潜んでいます。子供やペットの置き去りは
もちろん注意が必要ですが、
引火の危険性がある日用品の置き忘れも
絶対にしないように皆さまで徹底しましょう😌🙏🙏
💛過去のブログ💛
\tap👇新型プリウスショート動画👇tap/

🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈
福岡トヨペット志免店では
コロナウイルス感染拡大防止対策を
実施しております。
ご安心してご来店ください。
【福岡トヨペット志免店】
住所:福岡県糟屋郡志免町南里4丁目16-1-2
おクルマのご試乗・お見積り依頼ははお気軽に💗💗
TEL:092-692-4190
👆👆👆👆
お気軽にこちらまでご連絡下さい!
🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈