櫛原店★タイヤの溝、確認されてますか?🚙
2022.03.10
こんにちは(●^^●)
福岡トヨペット櫛原店です🚙☆彡
いきなりですが、
お客様が今お乗りのおクルマ🚙
タイヤの溝はしっかりありますか?(?_?)

タイヤの溝は
濡れた路面を走る際、タイヤと路面の間に入り込もうとする水の
排水路として設けられています。
長くクルマにのっていくと
その分ブレーキもたくさんかけることになるので
日々、タイヤはすり減っていき、溝も少なくなっていきます。
時には日光にあたりすぎてタイヤ側面が
ひび割れしてしまうことも、、!!
もちろん点検やオイル交換、車検時などで櫛原店に
ご入庫頂いた際は
安心してみなさまにクルマにのっていただくため
私たちスタッフもお客様のタイヤの状態はみさせていただいており
溝が少ない方やひび割れがある方には
タイヤ交換をおすすめさせて頂いております(●^^●)
新品のタイヤはもともと
7ミリの溝がついていますが
タイヤの残り溝がだいたい
3ミリになると交換をお勧めしており、
2ミリ弱になってしまうと要注意⚠
危険なので車検にも通らなくなっています😢⚠
普段はあまりタイヤの溝まで見る機会は
なかなか無いと思いますが
ぜひご自身のおクルマのタイヤを
一度確認してみてください🌷☆彡
少しでも気になる事等ございましたら
お気軽に櫛原店スタッフまで
お問い合わせください(*´▽`*)
🚘🌈*********************🌈🚘
【福岡トヨペット櫛原店】
住所:福岡県久留米市東櫛原町1025 ☜クリック♡
TEL:0942-39-2736 ☜クリック♡
🚘🌈*********************🌈🚘
福岡トヨペット櫛原店です🚙☆彡
いきなりですが、
お客様が今お乗りのおクルマ🚙
タイヤの溝はしっかりありますか?(?_?)

タイヤの溝は
濡れた路面を走る際、タイヤと路面の間に入り込もうとする水の
排水路として設けられています。
長くクルマにのっていくと
その分ブレーキもたくさんかけることになるので
日々、タイヤはすり減っていき、溝も少なくなっていきます。
時には日光にあたりすぎてタイヤ側面が
ひび割れしてしまうことも、、!!
もちろん点検やオイル交換、車検時などで櫛原店に
ご入庫頂いた際は
安心してみなさまにクルマにのっていただくため
私たちスタッフもお客様のタイヤの状態はみさせていただいており
溝が少ない方やひび割れがある方には
タイヤ交換をおすすめさせて頂いております(●^^●)
新品のタイヤはもともと
7ミリの溝がついていますが
タイヤの残り溝がだいたい
3ミリになると交換をお勧めしており、
2ミリ弱になってしまうと要注意⚠
危険なので車検にも通らなくなっています😢⚠
普段はあまりタイヤの溝まで見る機会は
なかなか無いと思いますが
ぜひご自身のおクルマのタイヤを
一度確認してみてください🌷☆彡
少しでも気になる事等ございましたら
お気軽に櫛原店スタッフまで
お問い合わせください(*´▽`*)
🚘🌈*********************🌈🚘
【福岡トヨペット櫛原店】
住所:福岡県久留米市東櫛原町1025 ☜クリック♡
TEL:0942-39-2736 ☜クリック♡
🚘🌈*********************🌈🚘